2011.09.5
別れは旅の始まり!
今日は通信08期生の卒業式です 3年間の勉強の成果は、昨日の学科試験で発揮されたかと思いますが今月末の発表はいかに ともあれ、今日で学校ともお別れです この業界にいる限り、どこか旅の途中で出会うこともあるでしょう そのときまで、元気に理・美容道をまい進してください 何かあった時は学校に遊びに来て、ガス抜きでもしってってくだされ
続きを見る2011.09.1
長かった夏休みも終わり、いよいよ今日から2学期がスタートしました なんだか微妙に寝ぼけている人がいるのは気のせいでしょうか 夏休みの間に「がんばった人」や「プライベートをがんばった人」など、イロイロいると思いますが、今日から学校生活はじまったので、しっかり切り替えてください 夏休み中に「大会」や「体験入学」などもありましたが、2学期早々「文化祭」が控えていますので、気合を入れていいものを創りあげて行きましょう 校長先生から、2学期の重要性についてのお話本当に大切な時期です 色彩検定の2級に受験した2人が合格しました 理美容学生フェスタの成績優秀者の表彰の模様よくがんばりました
続きを見る2011.08.4
今日は今年度2回目の体験入学を開催しました 1度目を上回る生徒さんに参加していただき、迎える側の本校2年生もハリキッているようでした 今回のイベントは、今月8日に開催される「学生技術大会with東海地区予選」の出場選手によるデモンストレーションでしたが、いかがだったでしょうか 選手には「良い緊張感」が感じられたし、見ている学生さんには「驚きと興奮」が伝わったのではないでしょうか 次回、3回目は8月25日開催です参加お待ちしております そして、大会出場の選手諸君今週末がラストスパートです 選手によるデモスト大会当日より緊張しているのでは・・・ 来年から復活の理容科ブースも元気に営業中 参加者にプレゼントした学校マーク入りじゃがりこ美味しく食べてください 追伸:8月9日から21日まで学校が休校となりますので、御用の方はご注意ください
続きを見る2011.07.21
事後報告になるんですが、昨日の夕方、SBSラジオで理容科再開についての取材を生放送で受けました これはSBSラジオの「ゆうCHAN」という番組の「ゆうちゃんねる」というコーナーで、SBSの岡村久則アナウンサーが理容科再開に向けての活動や、入学までの道のりを質問してくれると言うもので、理容科を代表してN山先生が生電話で対応しました 私の予想では「え~」を10回以上言って、途中で噛むと読んでいたんですが、N山先生は淀むことなく、流れるように学校紹介をしていました あんまりうまく行きすぎて逆にガックリ()なんですが、聞いてくれた人の感想はいかがでしょうか この勢いで、来年の理容科の入学生が溢れるほど来てくれるとうれしいんですが・・・お待ちしてます ド緊張の生放送中画像
続きを見る