2011.01.20 HR委員 今朝、ホームルーム委員の任命式が行われました ホームルーム委員のみなさん3学期よろしくお願いします 生徒は風邪をひかないようにマスクをつけて予防しています 続きを見る 2011.01.19 時代が違う? そろそろ卒業記念品を準備する季節になったので、なにげなく商品カタログを見ていてビックり 「なんだこれは・・・」って言うぐらいカラフルなハサミが載ってるじゃないですか 「こっ、これがジオンのテクノロジーか」と思わずつぶやきそうになってしまいました 確かに我々はファッション産業なんですから、道具がオシャレで当たり前なんですが、「俺の時代はなかったな~」とただただ時の流れを感じる今日この頃です オイラも1本買おうかな ど~ですかこのラインナップ「圧倒的じゃないか」 続きを見る 2011.01.18 メイク 今日は、選択授業のブライダルでケサランパサランメイクアップ検定を行いました 検定では、ケサランパサランの先生に来ていただきました 生徒は、とても緊張していましたが、ほぼいつも通りのメイクができたと思います でもやっぱり眉毛は苦手でした 結果が楽しみです 続きを見る 2011.01.17 メイク講習 今日は東京から「現役バリバリ」のメイクアップアーティストの方に来ていただいて、「メイク講習」を行いました 現役ということで、すごくムズカしい話をされるかと思ったんですが、ものすごくわかりやすく噛み砕いて説明してくれました 惜しむらくは、この天候のおかげで通学困難に陥る生徒が多く、最初から見れなかった子がいたことです て言うか、生徒さんたち普通の授業もこれくらい気合入れてやってよね こんなにメンコくなりました 続きを見る 2011.01.14 校舎の改修工事 3学期に入ってから校舎の改修工事を行っています 先日は、外からの様子をお伝えしましたが、今日は校舎の中から写真を撮ってみました 生徒達は、休み時間になると外の様子が気になって仕方ないようです 続きを見る 2011.01.13 冬と言えば・・・ 冬と言えば「鍋がおいしい季節だね」ってなればいいんですけど、学校の場合「インフルエンザの脅威」の方が先に立っちゃいます 今日も今日とて、あちらこちらから「インフル」的な情報がもたらされて、ビクビクものです と言う私も昨日、息子から貰った「嘔吐下痢症」にさいなまれ、1日ダウンしてしまいました みなさん、試験を受ける前に体調管理に十分気をつけましょう 何がなくても「自己防衛」こそが自分を守る要です こうならないように 続きを見る 2011.01.12 HR 寒い日が続いています みなさん体調管理には気をつけて下さい 今日の写真は、1年生の帰りのホームルームの様子を撮ってみました みんなしっかり話を聞いています 続きを見る 2011.01.11 お色直し 唐突ですが、3学期に入ると同時に校舎のお色直しが始まりました 校舎落成から干支も一周すると、なんだかんだで補修も必要になってくるみたいです 日中は、大きな音で「トンテン」するような工事をしないみたいなので授業に差し障りはないんですが、なんだかいつもと雰囲気が違う気がします これから国家試験を向える2年生にはちょうどイイ緊張感がもたらされるのでは・・・ ところで、先週のブログで「2学期開始」的なことを載せちゃったんですけど、「3学期」の間違いでした。あしからず なんだか「秘密要塞」ぽいんですけど・・・ 玄関も厳寒体制です・・・なんちゃって 続きを見る 2011.01.7 あけましておめでとうございます 今日から2学期が始まりました 生徒のみなさん3学期も頑張りましょう 2年生は、いよいよ国家試験が近づいてきました 体調管理に気をつけて全力で頑張りましょう 続きを見る 2010.12.22 2学期 終了~! 今日で長かった2学期も無事終了しました 今学期もイロイロありましたが、とりあえず笑って年が越せそうかな 本年もお世話になったみなさん、ブログ読者のみなさん、感謝感謝です 来年もみなさんに「いいこと」が起こり、受験生みんなが国家試験に合格することを願いながら、本年のブログの締めとさせていただきます なお、明日から1月5日まで学校が休校となりますので、御用の方は1月6日以降に連絡してください それではみなさん良いお年を 終業式に先立ち、各種表彰が行われました 来年もみんな元気に登校してください 続きを見る 118 / 136« 先頭«...102030...116117118119120...130...»最後 »